2022-02-03から1日間の記事一覧
報道を見て、恐怖を感じた──そうした声が介護従事者からも上がっています。訪問診療医が痛ましい犠牲となった、埼玉の立てこもり事件についてです。ハラスメントなどの域を超えた「特異な事件」ではありますが、訪問系の現場への不安は広がっています。 訪問…
「令和3年度職場のメンタルヘルスシンポジウム-職場復帰支援の実践 企業や精神科医の取組事例から-」を開催します(1/26)《厚生労働省》 厚生労働省は、職場のメンタルヘルスシンポジウムを3月2日に開催する。精神疾患などにより休職した労働者に対する…
《 介護屋宮崎・宮崎直樹代表 》 「この業界は若い子にとって夢がない。現状を変えないといけない」。 千葉県船橋市や東京都江戸川区などで居宅介護支援を運営する「介護屋宮崎」の宮崎直樹代表はそう話す。今回の賃上げで居宅介護支援のケアマネジャーが対…
厚生労働省は2日、全国の高齢者施設でこれまでに発生した新型コロナウイルスのクラスターの件数を公表した。【Joint編集部】 1月31日0時までの直近1週間で249件。初めて200件を超えて過去最多となった。オミクロン株の猛威により前週の2.2倍に増加。この4週…
福祉医療機構(WAM)が1月28日、2020年度の特別養護老人ホームの経営状況をまとめたリサーチレポートを新たに公表した。赤字施設の割合がやや高まったと報告している。【Joint編集部】 新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、特にショートステイの利用…