2022-03-24から1日間の記事一覧
介護保険の給付金を不正に受け取ったとして、大阪府泉佐野市が元職員の女(60)に対し損害賠償を求めた裁判で、大阪地方裁判所堺支部は2022年3月10日、元職員に、市側が求めた約1億9,000万円の全額を支払うよう命じる判決を言い渡した。 賠償命令を受けたの…
《 介護保険最新情報Vol.1048 》 介護職員らの月額3%ほどの賃上げを実現するための新たな補助金(介護職員処遇改善支援補助金)をめぐり、厚生労働省は23日、現場の疑問に答えるQ&Aの第3弾を公表した。介護保険最新情報のVol.1048で広く周知している。【Join…
厚生労働省は23日、全国の高齢者施設でこれまでに発生した新型コロナウイルスのクラスターが5109件にのぼったと発表した。【北村俊輔】 22日0時までの直近1週間では145件。前週から196件減って8週ぶりに100件台となった。全国の新規感染者数の減少、ワクチン…
《 NCCUの会見:23日 》 全国の8万6000人超の介護職で組織する労働組合「UAゼンセン日本介護クラフトユニオン(NCCU)」は23日、給与水準の動向などを探る調査の最新の結果を公表した。【Joint編集部】 それによると、月給制で働く介護職全体の2020年の平均…
《 社保審・介護給付費分科会(2022年2月撮影)》 介護現場の「LIFE」の取り組み状況を探った調査の結果が、介護報酬を議論する社会保障審議会・介護給付費分科会の17日の会合で公表された。【Joint編集部】 LIFEに関連する加算を既に算定している事業所の割…
発出年月日:2022/3/23 3月23日、厚生労働省は介護保険最新情報vol.1048を発出した。 今回は、「介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A(Vol.3)(令和4年3月 23 日)」の送付について 知らせるもの。 要約 介護職員処遇改善支援補助金に関する新たな…