2022-09-06から1日間の記事一覧

厚労省通知Vol.1096

発出年月日:2022/9/6 9月6日、厚生労働省は介護保険最新情報vol.1096を発出した。 今回は、「ケアプランデータ連携システム」の概要等の周知について(情報提供)知らせるもの。 要約 居宅サービス計画書、サービス利用票等の事業所間でのやり取りをデータで…

オミクロン対応ワクチン、介護職も優先対象 政府方針 9月半ばから接種開始

《 加藤勝信厚労相 2日 》 新型コロナウイルスの「オミクロン株」に対応した新しいワクチンについて、政府は今月半ばから接種を開始することに決めた。加藤勝信厚生労働相は2日の会見で、60歳以上の高齢者や基礎疾患のある人に加えて、医療・介護の現場を支…

厚労省、福祉用具貸与・販売の「選択制」導入を検討 スロープやつえなど想定

《 福祉用具貸与・販売のあり方検討会 5日 》 厚生労働省は今後の介護保険制度の改正に向けて、福祉用具の貸与と販売を利用者が選べる「選択制」の導入を検討していく。【Joint編集部】 業界の関係者や学者らでつくる有識者会議を5日に開催。「選択制」の是…

介護費用の増大は、高齢化だけが原因? 注意したい、コロナ禍と総合事業の関係

2020年度の介護保険事業状況報告が公表されました。その年度での1号保険者数や要介護認定者数、サービス受給者数、費用・給付費額などをまとめたものです。費用額が初の11兆円に達したことが大きなトピックですが、その背景や今後の見通しを掘り下げます。 …