2022-04-08から1日間の記事一覧

入所者にガムテープで拘束繰り返す 事業者に行政処分【山形県】

山形県は2022年4月1日、高畠町の有料老人ホームで、入所者の体をガムテープで拘束する虐待があったとして、この施設を運営する「株式会社はな」に対し、3ヶ月間指定を停止する行政処分を行った。 行政処分を受けたのは、高畑町の有料老人ホーム「株式会社は…

排泄予測支援機器の留意事項で気になる 「排泄誘導の介助者」があいまいなこと

特定福祉用具販売の給付対象に「排泄予測支援機器」が新たに加わりました。2022年3月31日には、この新たな給付についての詳細な留意事項や疑義解釈も示されています。これまでの給付対象用具にはない「予測」という機能をめぐり、現場での運用やこれからの…

ヤングケアラー、小6の6.5% 中2の5.7% 厚労省が調査 専門家「支援体制の強化を」

厚生労働省は7日、ヤングケアラーの実態を把握するための調査研究の結果を公表した。家族のケアにあたる子ども、学生が少なからずいることが明らかにされており、専門家は支援体制の強化を呼びかけている。【Joint編集部】 この調査は2020年度から昨年度にか…

介護施設のクラスター、再び増加 専門家組織が警鐘 「リバウンドの可能性」

《 専門家組織で挨拶する後藤厚労相(6日)》 新型コロナウイルス対策を助言する厚生労働省の専門家組織(アドバイザリーボード)は6日、直近の感染状況の分析を新たに公表した。【Joint編集部】 全国の新規感染者数は直近1週間で10万人あたり約259人。前週…