質問
いつも勉強させて頂いております。
ケアマネ歴2ヶ月の者です。
今回、担当の方が更新に当たり主治医への
担当者会議への参加、もしくは照会のお願い
を初めてします。
内容文章は市内の包括から決められた
書式があるのですが、それを封筒に入れて病院へ持参する
場合の封筒の宛名になんと書くことが失礼にあたらないのか
がわかりません。
内容文章の冒頭は
”○○先生御机下”と決められています。
封筒の表書きも同じでよろしいのでしょうか?
あまりに初心者の質問で恥ずかしいのですが
教えて頂けたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。
※旧ケアマネドットコムから運営事務局が移行したQ&Aです。
【投稿日】
11/10/11 19:33
【投稿者】
まぁーさん
(在宅)
種別:在宅
経験年数:9年
サービス:居宅介護支援事業所
保有資格:介護支援専門員(ケアマネジャー資格)
介護支援専門員(ケアマネジャー)
福祉系資格
社会福祉主事任用資格
同じでいいですよ
私の場合は、「御待史」を使っていますが。
でも、書式で最初から「御机下」が印刷されている(?)のなら、封筒の宛名も合わせないとおかしいですね。
まぁ、封筒の宛名くらい「様」でも何ら問題ありませんが。それにこだわる方も中にはいるかもしれませんが、それはここの人格の問題ですから。
11/10/11 19:59
退会済み
ケアマネならではのお悩み相談してみませんか?※相談には会員登録が必要です。