2022-01-24から1日間の記事一覧
ケアプラン文例としてニーズの高い徘徊感知器使用時の文例をまとめました。 ダウンロードしてご利用になれます。 生活全般の解決すべき課題 長期目標 短期目標 サービス内容 更新日:2022年1月21日 一例 生活全般の解決すべき課題(ニーズ) 長期目標 短期目…
発出年月日:2022/1/21 1月21日、厚生労働省は介護保険最新情報vol.1027を発出した。 今回は、「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和3年度老人保健健康増進等事業)」委員インタビュー動画(第2弾)の公開のご連絡につい…
警視庁は2022年1月19日、東京都府中市の介護施設で、入所する男性に対しマグカップで顔面を殴り骨折させるなどして死亡させたとして、この施設に入所する70代の女性を傷害致死の疑いで書類送検した。女性は認知症で精神疾患の症状があるため、刑事責任は問わ…
《 厚労省 》 新型コロナウイルスの急激な感染拡大で社会機能への影響が広がっている沖縄県に対し、厚生労働省は21日に通知を発出した。濃厚接触者と判定された介護職員について、一定の条件を満たしていれば待機期間なしで働くことを可能とするもの。【Join…
社会福祉振興・試験センターは21日、1月30日に筆記試験を実施する今年度の介護福祉士の国家試験について、新型コロナウイルスの感染者、濃厚接触者の受験を認めない方針を公表した。社会福祉士と精神保健福祉士も同じ扱いとする。【北村俊輔】 各試験は当初…
《 後藤茂之厚労相(2022年1月撮影)》 後藤茂之厚生労働相は21日の閣議後会見で、新型コロナウイルスの感染者が発生した介護施設などのサービス提供体制を支援するため、医療機関からの看護師の派遣を後押しする方針を表明した。【Joint編集部】 看護師を派…
社会保障審議会 介護保険部会 介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会(第9回 1/20)《厚生労働省》 社会保障審議会・介護保険部会の「介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会」は20日、加算の要件を確認する添付書類の様式例の整備など…
東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議(第69回 1/19)《東京都》 第69回東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議が19日に都庁で開かれ、「社会と家族を守るためのホテル利用の取組」などが示された。新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措…