質問
ある通所介護 生活相談員です。
ある利用者のケアマネ計画書が1年だとします。1年間の間 ケアマネ計画書は全く変更ないとします。その利用者は心身ともに機能が低下しており継続的な訓練が全く困難で機能訓練を行っていません。
こういう場合、通所介護計画書の期間はケアマネ計画書と同じ期間でいいと思いますか?
それとも3ケ月や半年に1度計画書を作成した方がいいですか?
※旧ケアマネドットコムから運営事務局が移行したQ&Aです。
【投稿日】
14/04/16 14:55
【投稿者】
石ぴょん
(施設)
種別:施設
経験年数:-
サービス:居宅介護支援事業所
保有資格:介護支援専門員(ケアマネジャー資格)
介護支援専門員(ケアマネジャー)
福祉系資格
介護福祉士 、初任者研修(旧ヘル2級)
こんにちわ。
利用者さんの機能が低下して、サービス内容が変わっているんじゃないですか?
計画書の期限はケアプランと一緒でも良いと思いますが、援助内容が変わっているなら、そこから、新たな物を作成しないと・・・
と、思います。
14/04/16 15:31
退会済み
ケアマネならではのお悩み相談してみませんか?※相談には会員登録が必要です。